LIVE SCHEDULE
2020/01/11
「六文銭」 小室等、及川恒平、四角佳子、こむろゆい、4人によるユニット。
- 【六文銭 ライブ in 豊橋天水】
- 1ドリンク別途オーダー
- OPEN / START
- 18:00 / 19:00
- ADV / DOOR
- ¥4,000 / ¥4,500
1960代に東京フォークの中心人物の一人だった小室等を中心に、1968年に結成される。
1969年4月、中川五郎とのカップリングアルバム『六文銭・中川五郎』でURCレコードからデビュー。
1971年、上條恒彦+六文銭で演奏された「出発の歌」が、三重県の合歓の郷で行われた「ポピュラーソング・フェステバル’71」でグランプリ受賞。次いで、11月、第2回世界歌謡祭でグランプリを獲得。
1972年4月、ベルウッドレーベルの第1回新譜として『キング・サーモンのいる島』リリース。同年の解散。
時を経て、2000年10月、小室等、及川恒平、四角佳子が横浜イギリス館での「及川恒平コンサート」において、28年ぶりに3人で歌ったのをきっかけに「まるで六文銭のように」とユニット名をつけ活動を始める。
2007年、アルバム「はじまりはじまる」をリリース。
2009年、こむろゆいを加えてユニット名を「六文銭’09」(ろくもんせん)に改名し、
同年、アルバム「おとのば」をリリース。
活動開始から50周年を迎えた2018年、11月にユニット名を「六文銭」と改め、前作から約9年ぶりとなるニューアルバム「自由」をベルウッド・レコードからリリース。
全国各地ライブツアーやフェスティバルなどに参加、ライブを中心とした活動を精力的に展開中。